レイワのアリス

【HSP】をご存知ですか?

 

【HSP】とは【Highly Sencetive Person(ハイリー センシティブ パーソン)】の略で、日本語にすると「とっても!繊細で敏感な人」となります。


特長としては、
「微妙な変化によく気づく」
「他人の気分に左右される」
「大勢といると1人になりたくなる」
「強い光・匂い・音が苦手」

などがあります。


ちなみに店主は、最近「あれ?自分はHSPじゃないのかな?」と気がつきました。
そして繊細/敏感すぎるHSPにとって、自分で環境をコントロールできない「職場」というのは、しんどいことが多いと思います。
そのしんどさが少しでも軽くなるように、HSPの人が楽しく働けるような情報を発信するためにこのページを創りました。よろしければお付き合いくださいませ。

-概要-

  • 1996年に、アメリカの心理学者エイレン・N・アーロン博士によって提唱。

  • 病気ではなく「気質」。全人口の15~20%(約5人に1人)が持つ。

  • 「とっても!繊細で敏感」であるがゆえに、光や音、人の感情など外部からのあらゆる刺激(情報)を多くキャッチしてしまう。そしてその情報を処理するために膨大なエネルギーを使うので「疲れやすい」もしくは「心身が不調になりやすい」。また他人の心に反応(同調)しやすいので、「こいつになら(悪い)感情をぶつけても大丈夫だ」と、なめられたり八つ当たりされたりすることが多い(個人的にとても納得)。

  • 刺激(情報)を多く受け取るのは、危険を察知して生き残るための、生き物としての生存戦略であると考えられてる。ゆえに人間だけでなく動物(サル・犬・猫など)も、一定割合でこの気質を持っているといわれている。
HSP交流会

HSP自己診断チェックリスト
(エレイン式)

エレイン・N・アーロン博士(HSPの提唱者)が作ったHSPの自己診断チェックリストです。

下記23個の質問の中で、
12個以上当てはまった場合は、HSPである可能性が高いと言われています。ただし、12個以下のものでも、一つの度合が極端に強い場合は、HSPの可能性があります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

1.自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ

2.他人の気分に左右される

3.痛みにとても敏感である

4.忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる

5.カフェインに敏感に反応する

6.明るい光や、強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい

7.豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい

8.騒音に悩まされやすい

9.美術や音楽に深く心動かされる

10.とても良心的である

11.すぐにびっくりする(仰天する)

12.短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう

13.人が何かで不快な思いをしている時、どうすれば快適になるかすぐに気づく(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)

14.一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ

15.ミスをしたり物を忘れたりしないよういつも気をつけている。

16.暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている

17.あまりにもたくさんのことが自分の周りで起こっていると、不快になり神経が高ぶる

18.空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる

19.生活に変化があると混乱する

20.デリケートな香りや味、音、音楽などを好む

21.動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している

22.仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる

23.子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた

 

引用:The Highly Sensitive Person エレイン・N・アーロン著
「ささいなことにもすぐに動揺してしまうあなたへ。」訳:富田香里
出版社:SBクリエイティブ株式会社

 


このチェックリストは本人の主観なので、12個以上Yesであったとしても、HSPかどうか判断できない人もいるでしょう。
でも「HSPかもしれない」と生きづらい原因を探るきっかけにしてもらえれば嬉しいです。

HSP交流会

個人的体験談

現代社会に生きる私たちには「働くこと」が避けられず、そこにうずまく様々な人間関係や業務上のトラブルに影響を受けないわけにはいきません。


HSPの性質を職場の具体例に当てはめると、下記のようになりました。


「他人の気分に左右される」

上司や同僚の不機嫌さで具合が悪くなる



「ミスをしたり物を忘れたりしないよういつも気をつけている。」

→心配ごとが多い



「忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる」

→団体行動が苦手



「仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる」

→神経質



上記のように、HSPの性質はマイナス評価ととらえられることが多く、人間関係ともあいまって、働くことをしんどく感じがちではないでしょうか。


自分もHSPかもしれないと自覚したのは、職場が原因でした。例えば、

・心配性でいろいろなことに気がつくけど、周りは驚くほど大雑把。それゆえに「自分がおかしいの?」と周囲との感覚のズレに悩む。

・仲が悪いなど雰囲気の悪い職場で、自分のことでなくても怒鳴り声など聞くことに耐えられず、心身に不調をきたす。

・同じミスをしても自分だけ怒られたり、報連相がないなど「なめられてる?」と思うこと多数。




周囲のHSPさんからも同様のことを多く聞き、働くことをしんどく感じるHSPは多いと感じます。

でも自分含めて皆さんも決して働くことが嫌いなわけではないので、なんとか楽しく働ける環境を手に入れてほしいと願い、「すべての人が働くことは楽しい!」と思える社会を創る事業を思い立ちました。

他人(職場)は変えられないので自分が変わる方法を学ぶか、あるいは転職するか、起業するか。良い方向に変わるきっかけを提供し、寄り添い、応援する本屋でありたいです。

そして!将来的にはHSPの皆さんが楽しく働けるように”株式(じゃなくてもいいですけど)会社HSP!”を設立したいです!

HSP交流会

イベント開催のお知らせ

不定期でHSP交流会を開催しています。

詳細は決まり次第、このページやこくちーずのページ 】に掲載します。

■概要

生きづらさを抱えるHSPが、2~3人のグループで語り合う交流会【 #HSPクロニクル 】を不定期で開催しています。

「クロニクル」は歴代記あるいは年代記という意味です。

HSPである参加者それぞれが、その場に参加することで生まれるいろんな想いを、それぞれの心に記録し積み重ね、自分の中に一冊の本を創るみたいなイメージです。

ですのでHSPクロニクルという本は、人の数だけ創られていきます。

そして出来た本が、同じ悩みを抱える人に届けばいいと思い、そう名付けました。

HSPの皆さんはそれぞれ悩みがあると思います。それを解決するために本を読んだりもなさっているかもしれません。

このHSPクロニクルはまさに「生きた本=人」から、生きるヒントや勇気をもらえるような交流会です。

と言っても、特別なことをするわけではありません。

HSPとして生きるご自身のことを語っていただくだけです。

「そんなことで勇気を与えることができるの?」と思われるかもしれませんが、自分と同じような苦しみを抱えている人が眼の前にいるというのは、「これは自分のことだ!」と感じる本に出会えたときと、同じ喜びのはずです。

そしてそれは相手にとっても同じことです。

受け取るばかりでなく、自分は与えることもできるという新しい発見に、ぜひ気がついてほしいです。

そうやって創られていくHSPクロニクル。届ける相手は他の人ばかりでなく、未来において悩んだり迷ったりする自分も含まれています。

悩みが大きくなったとき、「あのときこんな人がいたな」「こんな話を聞いたな」と後でジワジワ思い出して、「なんとかなるか!」「思い切って環境を変えよう!」という気持ちにさせてくれる一冊、そんな本を皆で一緒に創りませんか?

HSP交流会


■日程・場所・お申し込みなど

決まり次第リンク先に掲載 → https://www.kokuchpro.com/group/aliceinreiwa/

 

■参加資格

HSPの自覚のある人、または確実な自覚はないが思い当たるところのある人。

思い当たる人はこちらでチェック!

【チェックリスト】

 

■よくある質問

Q1.自分がHSPかどうか完全に自覚はないのですが、参加しても大丈夫でしょうか?

A.まったくHSPと無関係で参加されると「話が通じなくてつらい」という人もいらっしゃるので、事前にチェックリストでご確認いただき、12個くらいあてはまるようでしたらHSPかもしれませんのでご参加ください。

【チェックリスト】

Q2.自分はHSPではないのですが、興味があるので参加してもいいでしょうか?

A.当交流会はHSPの方に安心と安全を提供したいので、申し訳ございませんがご遠慮ください。不定期でHSPの話を聞く会(ヒューマンライブラリー)を開催いたしますので、そちらにご参加ください。

Q3.前もってHSPの書籍など読んで勉強する必要はありますか?

A.交流会は「個人的な体験」を話す場所なので、必要ございません。
ただ、本を話題に盛り上がってもいいと思います。

Q4.仮名で申し込みでもいいでしょうか?

A.仮名で問題ございません。
当日もプライバシーを配慮して、ネックストラップなどの色で「赤さん」「青さん」とお呼びします。

Q5.どんな感じの人が参加するのでしょうか?

A.話をふってくれたり、小さく褒めてくれたりとHSPの気質である「よく気がつく」「良心的である」人が多いと思います。
あと「リアクションが大きい人」も結構多いと思います。
性別は女性の方が若干多く、年代は20~40代が多い印象です。

Q6.話すことがすぐなくなりそうで不安です・・・

A.最初に「HSP的気質」をいくつかピックアップして書き出してもらうので、それを見ながら「これはわかります!」と、共通の体験やエピソードを話し始めると意外とスラスラ出てくると思います。

また、話のネタに書籍なども用意しますので、ペラペラめくりながら話題を探しても良いと思います。

Q7.少人数制なのはなぜですか?

A.HSPの気質にも「大勢が苦手」というのがあると思いますが、自分が参加するときに大勢だと緊張してしまうので、自分的に丁度よい定員とさせていただいております。今後内容によっては変化する可能性はあります。

■注意事項

●参加者のプライバシーと安全性に配慮するため、以下の行為を禁止させていただきます。
原則として話の内容も他言はご遠慮ください。

・勧誘
・連絡先の交換
・交流会で知り得た情報や写真撮影など全ての記録行為と発信
※禁止行為などは部屋から出てからもお控えください、発覚した場合は以降の参加をお断りする場合がございます。

●治療やカウンセリング、特定のお悩み相談などは行っておりません。
●当日話のネタとして書籍を用意しますが、販売はいたしません。
●トイレなど途中入退室、途中参加・帰宅は自由です。
●予約していない方、つきそいの方の参加はご遠慮願います。
●平等に話す時間と機会を確保するため、一人でずっと話し続ける方には注意をさせていただきます。また相手の話を聞くことも楽しんでみてください。
●体調不良など何かあれば遠慮せずにすぐにお声がけください。
●荷物や上着は、会場にクローゼットなどがある場合はご利用ください。紛失につきましては一切責任を負いかねます。
●飲食自由ですがゴミはご自分でお持ち帰りください、建物内に放置しないでください。
●忘れ物にご注意ください。
●禁煙です。
●広報用に背後/遠目から撮影をすることがあります。お顔が分からないように画像処理をいたしますが、不同意の場合はお申し込み時にメッセージ欄にご記入ください。
●迷惑行為等があった場合、主催者の判断で退室をしていただく場合があります。
●内容は随時変更の可能性があります。あらかじめご了承ください。